Subversionを触る

業務でSubversionに初めて触ることになったので概念から使い方までをまとめたい。

目次

Subversionとは

Subversionとは、ファイル管理システムである。
他のファイル管理システムで有名なのはGitである。ブランチとか。

あれと同じようなもの。
エクスプローラで感覚的に使えるので良いかも。
ただまだ細かい仕様が理解できていない。

使用ツールはTortoiseSVN

Subversionでファイル管理してみる

インストールはぐぐって完了させた。

基本的にエクスプローラ上で操作する。

チェックアウト

まずは既存のバージョン管理しているフォルダをローカルに落とす。
配置したいフォルダ上で 右クリック>チェックアウト>
そこでプロジェクトで指定されたURLを入力。

ファイル数が多く、数年前から稼働するプロジェクトなので
40分ほどかかった。

コミット

自分のファイルをコミットしたい場合、任意のファイルを右クリックしてコミットを選択する。
右クリックしたときに表示されるメニュー一覧は各自設定できる。
設定するには>右クリック>設定>

【エラー】クリーンアップしてください

前提

他の人がコミットしたバージョンをローカルに落としたい。
だが、特定のファイルを右クリックして更新を押下するとエラーが生じた。

内容は正確に覚えていないが”競合エラー”となっていた。

謎拡張子.xlsxr0000 は バックアップファイル

競合エラーが表示されたあと、該当のファイルがあるフォルダに謎のファイルが2つ生成された。
拡張子は .xlsxr0000 (数字部分は任意)
みたことがなく不気味だったので、つい完全削除(ctrl+D)してしまった。

解決のためにClaudeに相談した。

すると削除したファイルは、エラーを解消するための
バックアップファイルだったらしい。

バックアップファイルがなくなったので、希望薄な感じで
Claudeに頼りつつ解決を試みた。

【エラー】クリーンアップしてください

結局、何をやってもクリーンアップしてください。とのエラーが出る。
クリーンアップをしようとすると、クリーンアップしてください、のエラーが出るので困った。
(なにかの哲学的な問題だろうか。。w)

コマンドプロンプトでsvnコマンドを使ってのクリーンアップも試みたが、
そちらはパスが通ってないか何らかの問題でsvnコマンドが使えず。

あーだこーだしているうちに、AIの最適解が再度チェックアウトすること、となった。

再度チェックアウトすることにした。ヘトヘト。

原因

元々、Subversionのチェックアウト先がOneDrive配下であったので
OneDriveとの同期で問題が発生した可能性も高い。

あとは競合が生じたということ。
競合が生じた場合に何をすべきか、生じさせないために何をすべきか、
見えてきたら追記しようと思う。

解決

よって、今回はただのローカルフォルダにチェックアウトして解決とした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次